ボイストレーニングレッスンに興味がある人や、今までにレッスンを受けたことがある人も多いと思います。興味があるのにまだ受けたことが無い人や、継続してレッスンを受けていない人の中には、スクールに通う時間が無かったり面倒だったり、通うことに抵抗がある人もいらっしゃることでしょう。
これからは、オンラインでボイストレーニングレッスンを受けませんか?ボイストレーニングには歌が上手になることのほかにも、様々なメリットがあります。ボイストレーニングレッスンを受けることのメリットを解説いたします。自分のペースで、目的に合ったレッスンを受けましょう。
ボイストレーニングレッスンを受けるメリットとは?
ボイストレーニングレッスンというと声の仕事のためのレッスンと思われがちですが、実は日常生活にも役立つメリットがあります。下記では、ボイストレーニングレッスンを受けるメリットをご紹介いたします。
◇滑舌がよくなる
歌や喋りなど、どのような分野のボイストレーニングにも共通するメリットが、滑舌がよくなるということです。一つひとつの音をしっかりと発声する練習をすることで、話すコツをつかみ、滑舌よく話せるようになります。歌や司会など直接声に関わる仕事だけでなく、営業などの仕事をしている人でも、滑舌がよくなることで仕事の成果が上がる人もいます。
◇肺活量が鍛えられる
ボイストレーニングでは、腹式呼吸を練習します。腹式呼吸でしっかりとお腹から声を出し、息継ぎせず発声するロングトーンを練習することで、必然的に肺活量が鍛えられます。肺活量が鍛えられると音程がとりやすくなり、歌が上手になります。
◇カラオケが上手になる
ボイストレーニングで肺活量が鍛えられると、音程がとりやすくなり、カラオケが上手に歌えるようになります。カラオケのためのコースや音痴改善のためのコースなどがあれば、目的がわかりやすいのでおすすめです。
音痴だからボイストレーニングのレッスンを受けるのは恥ずかしい、と考える人もいますが、プロを目指すわけではなくカラオケが上手くなることを目的とするコースなら、音痴でも楽譜が読めなくても何も心配はいりません。上達すれば、裏声などワンランク上のテクニックへステップアップすることもできます。実は裏声をマスターすることも、音痴の克服につながるといわれています。
◇リズム感がよくなる
リズム感の悪い人は、曲のテンポに合わせることに必死になりがちで、気持ちよく歌えなくなってしまいます。その結果、音程が外れてしまい、自分は音痴なのではないかと思ってしまう人もいらっしゃるようです。ボイストレーニングでリズム感を養うと、歌うことが楽しくなるだけでなく、スポーツでもリズムをつかみやすくなります。
◇声を活かした仕事ができる
ボイストレーニングレッスンは、歌が上手になるためのレッスンばかりではありません。司会やナレーターなどを仕事にするためのレッスンもあります。これらの仕事は、副業として始めることもできます。副業として始め、さらにレッスンをうけてスキルを磨き、本業にしていく人も多いのです。
オンラインでレッスンを受けることで、スクールに通うよりも気軽にレッスンを受けることができます。自宅や勤務先など生活圏の周辺にボイストレーニングのスクールがなくても、オンラインならどこでも受講が可能です。裏声などちょっとしたコツを教わることで、驚くほどスキルアップすることもあります。
otosica(オトシカ)では、音楽スキルを気軽に売り買いすることができる、スキルシェアサービスを行っております。オンラインボイストレーニングレッスンの受講や講師の仕事をしたい場合は、ぜひotosica(オトシカ)をチェックしてください。
オンラインのボイストレーニングレッスンあり!裏声を練習して音痴を克服・カラオケ上達を目指す
ボイストレーニングに興味があるけど、忙しくてなかなか時間が取れない、という人はぜひ空いている時間を利用して、オンラインでボイストレーニングレッスンを受けてみてください。オンラインだと、自分のペースでレッスンが受けられます。裏声を練習して音痴を克服したい人、カラオケ上達を目指したい人にもおすすめです。
otosica(オトシカ)ではレッスンのほか、オンラインを利用した音楽の仕事のシェアサービスを行っております。オンラインでレッスンを受けたい、または仕事をしたいといった方は、ぜひotosica(オトシカ)をご利用ください。
音楽のスキルシェアサービスで音楽スキルを活かそう
- 音楽特化のスキルシェアサービスを利用しよう!
- 音楽のスキルシェアで新しい仕事のやり方を見つける!
- 音楽スキルを活かせるスキルシェアマーケット一覧
- 音楽スキルシェアマーケットotosicaのQ&A
- オンラインでボイスレッスン 声を活かせる仕事とは?
- オンラインボイストレーニングを受けるメリットとは?
- 個人に作曲依頼する方法や料金相場
- 個人に作曲依頼してオリジナル曲を作ろう!
- DTM作曲依頼をオンラインで!作曲に必要なスキル
- DTM作曲依頼はサイトをチェック!作曲や編曲の違い
オンラインでボイストレーニングレッスンをお考えならotosica(オトシカ)
[会社名]
株式会社オトシカ
[住所]
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13−6
[代表者名]
金城小百合
[営業時間]
10:00~18:00
[定休日]
土・日・祝
[メール]
info@otosica.com
[URL]