音楽スキルシェアマーケットotosicaのQ&A

スキルシェアマーケットのotosica(オトシカ)は、様々なジャンルの音楽に関するスキルを気軽に売り買いすることができます。能力に自信があるけど、仕事に結びつける方法がわからないなど、趣味の域から出られていない人も多いと思います。スキルを買いたいという人がいれば、仕事として成立します。実績を積んでいくことで、大きなチャンスに恵まれるかもしれません。まずはスキルを出品してみませんか?


こちらでは、スキルシェアマーケットのotosica(オトシカ)に関するQ&Aをまとめました。バンド演奏や楽曲編集などの音楽スキルを活かした仕事をしたい、音楽スキルを持つ人を探しているといった方は必見です。


音楽スキルシェアマーケット・otosica(オトシカ)の利用に関するQ&A


音楽を仕事にしたいと考えている人の中には、まだ「音楽のスキルシェアマーケット」というものがどのようなものなのか、よくわからないという人が多いと思います。興味はあるけど、周りの誰も始めていないから不安、という人もいることでしょう。

そこで、スキルシェアマーケットのご利用に関して、otosica(オトシカ)に多く寄せられるお問い合わせについて、Q&A方式でまとめました。スキルシェアマーケットに興味がある方はぜひ参考になさってください。


Q.まだ実績がないのですが、出品は可能ですか?

A.可能です。otosica(オトシカ)に出品し、購入されることで実績を積んでいただけます。


Q.事務所に所属していますが、出品しても問題はないですか?

A.問題はないですが、事務所によっては認めていらっしゃらない場合もあるので、事務所にご確認の上、出品してください。


Q.出品する際の価格設定は、どのようにすればよいですか?

A.ある程度の相場はありますが、自由に設定していただけます。ご自身のキャリアや、提供できるスキルのレベルに応じて決めていただけたらよいかと思います。また、「初めての人用」や「2回目以降の人用」などで、金額を変えることも可能です。


Q.楽曲を提供したいのですが、どのように出品すればよいですか?

A.スキルシェアマーケットはスキルを出品する場所なので、完成された作品の提供については、別サービスのご利用がおすすめです。


Q.見積もりが欲しい場合は、どのように依頼をすればよいでしょうか?

A.個別メッセージ機能があるので、見積もりを依頼するなど、詳細な打ち合わせをすることができます。


Q.出品者に依頼をするかどうか迷った際には、直接会って話を聞くことは可能ですか?

A.出品者によっては可能です。個別メッセージ機能で、出品者に直接お問い合わせください。


Q.スキルを購入する際の、料金の支払方法を教えてください。

A.現在はクレジットカードのみ、ご利用いただけます。


スキルシェアマーケットのotosica(オトシカ)では、音楽のスキルを気軽に売り買いすることができます。スキルの出品をご検討している場合は、ぜひotosica(オトシカ)をご利用ください。


音楽スキルを売りたい人はこちら


【一覧】otosica(オトシカ)で扱うスキルカテゴリー


スキルシェアマーケットのotosica(オトシカ)では、どのような音楽のスキルを扱っているのかが気になるところだと思います。取り扱いのあるスキルのカテゴリーを、対面とオンラインの2つに分けてご紹介いたします。


◇対面

出張演奏やサポート演奏、司会やMC・ナレーション、歌や楽器などのレッスン、音楽のキャリアや留学などに関するコンサル、音響PA・マネージャーなど、出品者と購入者が対面で行います。


◇オンライン

歌や楽器などのレッスン、音楽のキャリアや留学などに関するコンサル、作詞・作曲・編曲、演奏音源データ、動画などの配信、仮歌、ミックス・マスタリング、ナレーション・朗読、BGM、特殊音声編集加工、採譜・楽譜作成など、オンラインでやり取りを行います。


ここでご紹介したスキルが全てではありません。さらに詳しいスキルのカテゴリーは、otosica(オトシカ)の公式サイトでご確認ください。また、記載がないものでも、音楽や音に関するスキルを出品することができます。



otosica(オトシカ)は、様々な音楽スキルを気軽に売り買いできるスキルシェアマーケットです。出品や購入をご検討している場合は、ぜひotosica(オトシカ)をご利用ください。


バンド演奏・作曲提供も可能な音楽スキルシェアマーケットのotosica(オトシカ)

otosica(オトシカ)のスキルシェアは、ジャンルも多岐にわたり、ロックやクラシックなどどのような音楽でも可能です。


ロックバンドで活動している人は演奏の出品でなければならない、などの決まりはありません。作詞・作曲や、ギターをはじめとした楽器のレッスンなど、バンド活動に絡めた別のジャンルでスキルを出品することもできます。スキルシェアを利用することで、音楽人生に新たなフレーズを追加してみてはいかがでしょうか。


音楽を仕事にしたい人や音楽スキルを求めている人は、ぜひotosica(オトシカ)をご利用ください。



音楽のスキルシェアサービスで音楽スキルを活かそう

  1. 音楽特化のスキルシェアサービスを利用しよう!
  2. 音楽のスキルシェアで新しい仕事のやり方を見つける!
  3. 音楽スキルを活かせるスキルシェアマーケット一覧
  4. 音楽スキルシェアマーケットotosicaのQ&A
  5. オンラインでボイスレッスン 声を活かせる仕事とは?
  6. オンラインボイストレーニングを受けるメリットとは?
  7. 個人に作曲依頼する方法や料金相場
  8. 個人に作曲依頼してオリジナル曲を作ろう!
  9. DTM作曲依頼をオンラインで!作曲に必要なスキル
  10. DTM作曲依頼はサイトをチェック!作曲や編曲の違い



音楽スキルシェアマーケットに関することならotosica(オトシカ)

[会社名]

株式会社オトシカ


[住所]

〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13−6


[代表者名]

金城小百合


[営業時間]

10:00~18:00


[定休日]

土・日・祝


[メール]

info@otosica.com


[URL]

https://otosica.com/